※当サイトの一部にプロモーションを含みます。
レーシック、両眼で約45万円 (現在価格)
フジモト眼科でのレーシック
フジモト眼科でレーシックを受けてみた!
レーシックをした経緯
私は大学進学の時から、親のお金で払ってもらっていたコンタクト代を自己負担することになり、それ以来ずっとコンタクトレンズにお金をかけ続けてきました。
それまで1dayのコンタクトを使用していたのですが、費用削減のためにweekに変更したところ、目に合わず結局1dayに戻しました。
ある時、老眼が始まる頃まで1dayのコンタクトを買い続けると仮定した『費用シュミレーション』の結果にショックを受けました。
本当にもったいないと思いました。
そして社会人になったときに知り合いの看護師さんからレーシックを進められたことがきっかけで、夏季休暇を利用してレーシック手術をすることにしました。
フジモト眼科で検査を受けました
比較的家から近くでレーシックを受けられるという理由から、大阪のフジモト眼科に訪問しました。
私の場合は事前に眼圧や目の状態などの適応検査をしたのち、レーシック可能と判断されました。そのまま先生のカウンセリングを受けてどのような手術をするのか等説明されました。
フジモト眼科は綺麗な病院で、看護師さんの対応もとても丁寧だったのが好印象でした。
現在のレーシック料金
施術名 | 料金 |
---|---|
スタンダードレーシック | 350,000円 |
レーシック | 450,000円 |
PRK | 300,000円 |
実際のレーシック手術は…
視力については「希望視力を調整できる」と言われました。あまりに見えすぎても目が疲れるので1.2くらいを指定しました。
レーシックは細かい微調整ができるのもメリットだと言えますね。
レーシックを受ける前はさすがに緊張しました。失敗したらどうしよう?痛みは大丈夫かな?などと考えてしまいました。
ですが最初に点眼麻酔を受けたので全く痛みはありませんでした。怖くもありませんでした。(視界が濁るので針などがぼやけて見えます。)
ただし1分程度の間、目を開けていないとダメなことが大変でした。
私は一度目を閉じてしまって、もう一度!となりました。
手術後も安心なフジモト眼科
当日はそのまま帰宅し、翌日に検診のために病院を訪ねることになっていました。
私の受診したフジモト眼科は、何かあれば24時間対応してくれる連絡先をもらっていたので、安心して帰宅できました。
ただ、帰宅時は麻酔されていたので少しふらつきながらの帰宅でしたが・・・。
レーシック手術後は目がショボショボして開けづらいので誰かについてきてもらったり、家族に車で連れてきてもらうのも良いと思います。
レーシック後の注意点
就寝時には、目をガードするようなものをつけて寝ることを指示されました。
また、目を濡らさないようにしないとダメなので、髪の毛を自分で洗うことができず、初日は身内に洗ってもらいました。
次の日以降は美容院に洗髪をしてもらいに通いました。
翌日に医者に診てもらい、問題なかったのでそのまま1週間安静(濡らさない、寝るときは触らないように保護する)にしたのち、1週間後にもう一度医者に診てもらいました。
そのあとは3か月後の定期検診、1年後、とだんだん期間が長くなっていきます。(ただ、1年後以降は、受診しなかったからといって督促はなさそうな印象です。)
レーシックを受けた感想まとめ
現在の私の視力は1.0と1.2と、若干、落ちているように感じます。パソコンを2つ以上利用する仕事についていることも影響しているかもしれません。
また、1時間画面を見たら他の業務をするなど言われていますが、なかなかできないもの現実です。
しかしながら、毎朝コンタクトをつける手間や、外すのを忘れて寝てしまう心配から解放された生活は、コンタクトをしていたときよりストレスフリーな生活を送っています。
私個人は安心できる病院でレーシックの手術をできたことに満足しています。
極端に視力が下がることになり、且つ老眼が始まるまで費用対効果が見込めるのであれば、もう一度受けてもいいとすら思います。
ただ、もし次に手術するのであれば、夏以外を選びたいなあと思いましたが・・・。自分の思うような時間に洗髪できないのはなかなか大変ではありました。
レーシックの結果
右目:施術前0.03→ 施術後1.2
左目:施術前0.05→ 施術後1.5